閲覧いただきありがとうございます
弊社は、情報通信機器販売と施工会社です
会津若松市を拠点として、福島県全域・東北を中心に営業を展開しております
これからも、「お客様第一主義」をモットーに
人と人のつながりを支える
ICT IoTネットワークを活用する提案を通じて
地域社会に貢献してまいります
お客さまは、困っていること、改善したいことなどの「キーワード」のみお伝えいただければ問題ありません。弊社スタッフがわかりやすくご説明いたします。
10社あれば状況も10通です。お客さまに必要な形をいかに生み出すかを考え共有し、ご予算に応じたベストな選択をご提案させていただきます。
「鐘を打てばよく響く」をモットーに、迅速対応するための自社スタッフと協力会社との提携で、お客さまの業務を止めない最大限の対応をいたします。
ICTとは、「Information and Communication Technology」の略称で、「情報伝達技術」と訳されます。ICTでは情報・知識の共有に焦点を当てており、「人と人」「人とモノ」の情報伝達といった「コミュニケーション」がより強調されています。
IoTとは「Internet of Things」の略称で、「モノのインターネット」と訳されます。IoTは、PCやスマートフォンなどの従来型の通信機器を除いた、ありとあらゆる「モノ」がインターネットとつながる仕組みや技術のことを指します。
近年は、一定レベルまでインターネットは普及し、高速化や低価格化も進んできたため、今後は情報通信技術を「どう使いこなすか」に重点が移ってきました。そして、今後はあらゆるモノがインターネットに繋がることでビジネスシーンに活かせるサービスの提供や利便性、効率化のさらなる向上が期待されています。
すでにあらゆるビジネスシーンでインターネットの活用がされていますが、「人と人」「人とモノ」が行き交う手段であることに変わりはありません。弊社で取り扱うビジネスホンや複合機をテレビ会議システムや監視カメラに連動したり、Web,動画コンテンツ制作したものをデジタルサイネージなどをはじめ、多様なコミュニケーションツールで発信する複合型提案が可能です。
ICTによって、さまざまな端末が常にインターネットに繋がるため、安心・安全なネットワーク環境が必要です。それと同時に、企業の機密情報を狙った「標的型サイバー攻撃」の手口は巧妙化する一方であり、最新のセキュリティ対策を投じていかなければ、十分に保護できない危険性があります。機密情報の保護やサイバー攻撃対策を推奨しております。
弊社が創業以来規範としている、松下電器産業の創立者 松下幸之助さんのお言葉です。
情報化社会において、必要な情報や商材も、探せば何処からでも手に入れることは可能です。
だからこそ、お客さまの「オンリーワン」となるために、私たちは努力を続けて参ります。
「人と人」「人とモノ」が行き交うインターネット上に、お客様が発信したい情報を製作いたします。また、イベントや電子公告などで使用する動画制作も行います。
使用規模、用途や予算などお客様のニーズに合わせて適切なご提案いたします。
打ち合わせ、現調の後にお見積りいたします。
この他にも多くの商材を扱っております。
ビジネスホン
3台 6,000円/月~
☆一 例☆
主装置、卓上電話機3台とそれに伴う工事費 6年リース 利率1.72%換算(税別) |
複合機
モノクロ3円 カラー20円
☆KYOCEA社複合機 カウンター基本料金一例☆
基本料金・トナー、ドラム購入なし 機器も特価ご提案いたします |
監視カメラ
4台セット 9,000円/月~
☆一 例☆
カメラ4台 レコーダー1台とそれに伴う工事費 5年リース 利率1.86%換算(税別) |
弊社からのお知らせを一覧形式で掲載しております。是非ご覧ください。